「アグリビジネス創出フェア2018」に出展します
2018年11月20日
2018年11月20日(火曜日)~22日(木曜日)
11月20日(火)~11月22日(木)アグリビジネス創出フェア2018において展示を行います。今年は本学の栽培、環境創造?土壌診断?環境負荷軽減?農山漁村の課題解決シーズの中から最新の研究?技術を取り上げて紹介いたします。ポスターや研究機器の展示のほか、研究者自身もブースにて解説いたします。ぜひご来場ください。
開催概要
【名 称】アグリビジネス創出フェア2018 公式サイト(別ウィンドウで開きます。)
【日 時】2018年11月20日(火)~11月22日(木) 10時00分~17時00分
【会 場】東京ビッグサイト/西1ホール アクセス(別ウィンドウで開きます。)
【主 催】農林水産省
【入 場 料】無 料
本学出展テーマ「実現しよう 持続可能な社会」
出展教員名 | 出展タイトルと展示のポイント |
---|---|
桂 圭佑 准教授 農学研究院 国際環境農学部門 |
『作物生産現場の課題解決に向けた分野横断的?包括的研究』 総合農学で解決!作物生産現場の諸問題 |
新村 誠 准教授 グローバルイノベーション研究院 テニュアトラック推進機構 |
『家畜の情動を反映した快適性評価技術の開発』
家畜福祉で生産性UP! |
渡辺 誠 特任准教授 グローバルイノベーション研究院 テニュアトラック推進機構 |
『大気汚染に対する樹木の応答とリスク評価』
大気汚染に負けない森づくりを目指して |
杉原 創 特任准教授 グローバルイノベーション研究院 テニュアトラック推進機構 |
『持続可能な農業のための土壌資源管理の創出』
土の中で何が起きているのか?可視化します! |
昨年の本学展示ブースの様子

